平成31年初入札会を開催!
2019年02月01日皆さん、あけましておめでとうございます。
今年で「平成」も最後の年を迎えましたね。
さて、1月11日(金)に平成31年初入札会を開催しました。
まず、椎茸神社にて今年の豊作と高値相場を祈願する例祭が執り行われました。
椎茸神社例祭後、式典会場に移動した広瀬県知事は、初市の乾椎茸を視察されました。
続いて、式典の様子です。
竹中筆頭理事の開会宣言に続き、阿部組合長より挨拶を行い、現在の乾椎茸を取り巻く状況や今後の目標などについて述べました。
また、ご来賓の方々よりご祝辞を頂戴しました。
大分県知事 広瀬勝貞 様
大分県議会農林水産委員長 濱田洋 様
日本椎茸販売組合理事長 服部義博 様
式典には、広瀬知事を始め多数の方々にご臨席いただきました。
毎年、大分県知事から天皇、皇后、両陛下をはじめ各宮家に乾椎茸の献上をしていただいています。
生産者代表の久大地区女性部長の梅木さんより、広瀬知事に花香菇が贈呈されました。
続いて、鏡開きが盛大に行われ、大分乾しいたけの一層の飛躍を願って乾杯をしました。
そして、この1年の相場を占う初競りです。
競りが始まると、商社の皆さんの勢いを後押しするように組合員の方々から「もう一声!」と高値を期待する声が上がり、会場全体は熱気に包まれました。
最高値は香菇で、1kg当たり15,000円で落札されました。
式典の最後は、平成31年の好調なスタートと椎茸関係者にとって良い年となることを祈念して、江藤代表監事の音頭で手締めを行いました。
そして、小川副筆頭理事の閉会宣言をもって初入札会は無事終了しました。
当日は折よく天候にも恵まれ、1年の良いスタートが切れたように思います。
初入札会を終え、冬の澄んだ空気に一層身が引き締まる思いがしました。
最後になりましたが、本年も大分県椎茸農業協同組合をよろしくお願いいたします。