入札情報

第16回入札会

9月25日木曜日に開催されました、第16回入札結果をお知らせします。
参加商社28社、出品点数1,125ケース、出品キロ数18,156.4㎏
高値10,789 平均5,949 低値2,797 円でした。(税込み)

次に品柄別平均価格(税込み)をお知らせします。
冬菇の大並は(113)7,612円、中並は(123) 7,440円、小並は(133)5,790円、
香菇の大並は(213)7,388円、中並は(223) 7,551円、小並は(233)6,543円、
香信の大並は(313)6,388円、中並は(323) 6,387円、小並は(333)6,103円、
バレ葉大並下は(314)5,574円、中並下は(324)5,303円、小並下は(334) 4,829円、
バレ葉大下は(315)4,294円、冬菇極小は(143)4,549円、
スライスは7,615円で取引されました。
◎最高値:竹田支部 品柄112 羽田野 豊文

次に市況概要についてお知らせします。
今回の出品内容は、冬菇系9.4%、香菇系4.0%、小葉系19.5%
香信並以上21.4 %、並以下45.0 %、スライス0.7%でした。

 各商社とも本格的に年末商材の仕入時期となり、買気も強く、堅調な取引となりました。
良品の肉厚系や選別が行き届いた物は高値で取引されました。乾燥不良や色落も目立ちましたが、
相場は強保合でした。

 生産者の皆様、朝晩の気温低下により、地域によって秋子の発生時期が近づいてきました。
榾木の活着状況が気になる方は支部職員に問い合わせください調査に伺います。
本格的な秋子発生が始まる前に、ご自宅の作業場・乾燥機・保管庫等はしっかり清掃し、
虫の発生や異物混入によるリスクの軽減に努めましょう。
散水施設や乾燥機は正常運転できるよう事前に点検を行ってください。
また、春子をお持ちの方は早期出荷をお願いします。

次回は 10月8日に下見、9日に入札を予定しております。