入札情報
第3回入札情報
4月4日 金曜日に開催されました、第 3回入札結果をお知らせします。
参加商社 13社、出品点数 309ケース、出品キロ数 4,838.1㎏
高値 9,720 平均 7,750 低値 5,692円でした。(税込み)
次に品柄別平均価格(税込み)をお知らせします。
冬菇の大並は(113) 8,356円、中並は(123)8,385円、小並は(133) 7,399円、
香菇の大並は(213) 8,108円、中並は(223)8,254円、小並は (233) 8,087円、
香信の大並は(313) 7,903円、中並は(323)8,281円、小並は(333) 7,963円、
バレ葉大並下は(314)7,386円、中並下は(324) 7,435円、小並下 は(334) 7,254円、
バレ葉大下は(315) -円、冬菇極小は(143) 7,241円、
スライスは 9,170円で取引されました。
◎最高値:久大支部 品柄 413 相良 昇吾
春子の発生が遅れたことで出荷にも影響がでており、309箱の一日入札となりました。
参加商社も九州を中心とした13社と非常に少なかったが、活発な取引となり、堅調に推移した相場となった。
乾燥不良や未選別が多く目立ちましたので、相場の高い時こそ、乾燥には十分気を付けましょう。
参加商社も九州を中心とした13社と非常に少なかったが、活発な取引となり、堅調に推移した相場となった。
乾燥不良や未選別が多く目立ちましたので、相場の高い時こそ、乾燥には十分気を付けましょう。
5月の連休を越えますと出荷のピークとなり、徐々に入札の出品が込み合いますので、選別が終わり次第早期出荷をお願い致します。椎茸の高値の続く今、早めの出荷を行いましょう。
また、出荷をする際には秋子や去年の椎茸を春子と混ぜないようにお願いします。
次回は 4 月 22 日に 下見、 23 日に 入札を予定しております。