入札情報
第4回入札情報
4月23日水曜日 に開催されました、第 4回入札結果をお知らせします。
参加商社 29社、出品点数 903ケース、出品キロ数 13,780.1㎏
高値 10,778 平均 7,096低値 4,871円でした。(税込み)
次に品柄別平均価格(税込み)をお知らせします。
冬菇の大並は(113) 8,153円、中並は(123) 7,839円、小並は(133) 7,322円、
香菇の大並は(213) 8,535円、中並は(223) 8,243円、小並は(233) 7,319円、
香信の大並は(313) 7,419円、中並は(323) 7,392円、小並は(333) 7,266円、
バレ葉大並下は(314) 6,522円、中並下は(324) 6,522円、小並下は(334) 6,395円、
バレ葉大下は (315) 5,902円、冬菇極小は(143) 6,733円、
スライスは 7,800円で取引されました。
◎最高値: 中央支部 品柄 122 田中 稔哉
出品数も大きく増え、今年度初の二日市となりました。参加商社も29社と多く、
下級品率が5割を超えているなか、商社の買い気も強く、活発な取引でした。
主に選別のしっかりとしたものや、AI選別品等は高値となり、相場を押し上げる結果となりました。
生産者の皆様は選別を強化し乾燥不良にも十分に注意して早期出荷をお願いします。
乾燥不良の椎茸は虫の発生に繋がる為、仕上げ乾燥を通常より長めにし、虫の発生・乾燥戻りをなくすように気を付けましょう。
これから藤子の採取となりますが、藤子についても同様に長めの乾燥をお願いします。
又、品評会の出品物の締め切りが近づいています。
各支部にて受け付けていますので、是非ご参加ください。
次回は 5月 7 日に下見、8日に入札を予定しております。